忍者ブログ

<< 06  2025/07  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    08 >>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


綺麗だね。

サイト名かえました。
lumpen。ルンペンです。
ドイツ語で乞食です。
たぶんねーなんかの小説ででてきてねー調べたのをねー電子辞書に登録してあったんだねー
なんの本かわかんない。誰か教えて。
↓候補
・こんにゃく丼(昨晩までこれにしようと思ってた
・アンドロメダ(もゆる
・ランタナ

もうちょっとでナオヤさんの誕生日だあ

今日なにげなくこの日記のアーカイブズ見たら、8月からかく回数激減しているよ。
なにがあったんだー゜゜

PR


チャラ男をかわいくかこうとして失敗する良い例。
左手が卑猥なのは何を持たせようか迷った末、何も持たせなかったからです。アッー

友達にどうしてそんな中二病っぽいサイト名なのってきかれて、あんまり人がよりつかなそうだからって言っといた。
まず本当に飢えてる人しかクリックしない…
ソンナブログニ、私ハナリタイ。
でもMのわたしもたえられないかつあきてきたからいま考え中~
なんか月1で変えようよー駄目ですかーというかそんなことしたら更新よりはやいよ。

さいきん、洗剤の匂いがするって言われる。洗剤とか気にしたことないよ。
私の匂いは汗と洗剤とワックスらしい。

最近プラトーっていうかそうじゃなくて持続力がない。
萌えが、妄想が、溢れてくるぞ! というターンは終わりを迎えたんだろうか。
ただゲームしなさすぎて病気になりそうではありますよ。そのせいかなあ。
あっさっき友達とバサラしたら色々たぎったから多分ゲームすればちゃんとたぎるんだろうな。
と。


こんなナオヤさんは嫌だよ。
でもこの画質文字読めるのか?

毎日日記かきたいって言ったじゃん!
虚言症はなおせないし管理人に罪悪感はないから、仕方ないのう。と思ってくれたらうれしいです。

昨日は楽しかった。
で疲れて、何もしないで寝るっていうのが最近のパターンです。ひどい。


ナオヤさんの誕生日とかハロウィンとか聞くけど、例年通り何もしません。
あ、わからん。するかも。
いや、とかいってしないパターン何度繰り返したよーわたしいー。
てことで今年も見る専です<◎><◎>
たのしみい
でも管理人うそつきだからその日パソコン自体触れないかもしれないといまのうちに言っとく。
だから1日限定公開とかヤメテっ!と、ここで、小さく叫んでおきます><
ちゃんとナオヤさんが好きだよ本当だよ嘘じゃないよ!
でもロキのがry

さて、明日は外国人とアニョハセヨしてくるよーわーい



ぼくは透明人間さーきっと透けてしまうー

色々な展開があって、今日いきなり明日明後日にあるDo本51さんのライブに行けることになりました。
名古屋のガイシです。平日だけど2日間しっかりがんばってきます。
色々な思いを抱いて、目にしっかり焼き付けてこようと思います作文。

毎日ニッキをかきたい。抱負。
やっぱサイトが山のごとしだから、ニッキくらいはね。

今週金曜までに六枚レポートかかなきゃいけないのに明日明後日5さん見に行くから、今夜どうにか目処くらいはたてたいと思っています~
今日もひさしぶりのスタジオで心地よい疲労感なんだけどね。
ねみー


爬虫類っぽさ3割増
さいきんはなにもしていないです。せつない。

そういえば、更新遅めのテキストで冒険カップリングばっかりしてる偏った性癖の日記さえ途絶えちゃうサイトだけど、毎日誰かしらが見てくれているみたいで、うれしいです。生きることにはげみます。萌えることにもはげみます。わたし、がんばる。
あっカウンターひとりで何回でもまわせる設定だった気がする。ひとりで回してたらおつかれさまみたいな。
わたし気付かない誰も知らせない→みんな幸せ。ほんとうの幸福。(宮沢ふう)

そうそう、今週金曜までにレポートをかかなくてはいけなくてねえ
かくぞって思えば思うほど右手が反抗して妄想姦を形にするんだよ
はいこれー追い詰められると人間こうなるー

数日前に気付いたよ。
わたしちゃらおすきすき言ってるけど、そういえば、リアルに黒髪と顎髭とスーツ好きなんでした。
すっかり忘れてた。そういうこともきっと関係あるねー。


さいきん、アレ、もう…わからん
ナオチャラ好き好き。
主チャラもチャラナオも。

あーえろかぐろみたい

プラグインタイトル プロフィール
HN:
ゆきぐに
HP:
性別:
非公開
職業:
勇者
趣味:
ゲーム
プラグインタイトル P R
Script:Ninja Blog  Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]